かんすいは鹸水または視水と書きます。中国で鹸湖から得た鹸水や鹸石、または草木の灰汁をこして煮つめたものを水に溶かして、小麦粉の練り水として使用したのが始まり。
トップページに戻る
ファミリーマートやサークルKサンクスで販売されている楽天レシピ本「うちの餃子55」で弊社が紹介されました(^O^)/
この本の監修&餃子店店長である安野さんが、なぜ弊社の皮を選んだのか!がよくわかる内容になっておりますので、是非ご覧ください!
Copyright © 大長軒食品工業 – 業務用ラーメン つけ麺 餃子の皮の製麺所